2017年11月30日木曜日

【門真市稗島】堤根神社(つつみねじんじゃ)のクスノキ


スポンサードリンク

門真市内の閑静な住宅地に鎮座する三島神社薫蓋樟(くんがいしょう:国の天然記念物 クスノキの巨樹)から歩いて約10分、約800m離れた場所に堤根神社(つつみねじんじゃ)があります。
関連記事→【大阪府門真市】三島神社の薫蓋樟(くんがいしょう)

堤根神社 拝殿
【門真市稗島】堤根神社 拝殿

主祭神 天照皇大神・素盞嗚神・大己貴神(大国主)

堤根神社の創立の年代は不詳であるが、文禄三年(1594年)の検地帳に稗島・桑才二村の氏神として「山王宮」と呼ばれていたことが記されている。

【門真市稗島】堤根神社 由緒

堤根神社 - Wikipedia
※門真市には堤根神社が2つあるそうです…今回記事にするのは稗島(ひえじま)にある方の堤根神社です。

堤根神社 鳥居です・・・↓
【門真市稗島】堤根神社 鳥居
【門真市稗島】堤根神社 鳥居

鳥居をくぐってすぐのところに小さな橋がありました・・・
両村橋 (下に水は流れていません・・・)
堤根神社(つつみねじんじゃ)両村橋

なんでしょうこれ↓・・・スクリームのマスクみたいです・・・(橋を渡ってちょっと歩いたところにありました)
堤根神社(つつみねじんじゃ)境内の木
↑こわいです(^-^;

スポンサードリンク




手水舎です・・・↓
【門真市稗島】堤根神社(つつみねじんじゃ) 手水舎

手水舎横のクスノキ…
【門真市稗島】堤根神社(つつみねじんじゃ) 手水舎横のクス

堤根神社境内にはたくさんのクスノキが立っていました・・・
【門真市稗島】堤根神社(つつみねじんじゃ) 境内


スポンサードリンク

2017年11月28日火曜日

【大阪府門真市】一休生母の墓(下三ツ島公園内)


スポンサードリンク

門真市内の閑静な住宅地に鎮座する三島神社薫蓋樟(くんがいしょう:国の天然記念物 クスノキの巨樹)から歩いて約6分、約450m離れた場所に『一休生母の墓(いっきゅうせいぼのはか)』があります。
関連記事→【大阪府門真市】三島神社の薫蓋樟(くんがいしょう)

一休生母の墓は下三ツ島公園内にあります。
【大阪府門真市】一休生母の墓(下三ツ島公園内)

一休生母の墓(いきゅうせいぼのはか)
一休生母の墓(いきゅうせいぼのはか)
一休生母の墓(いきゅうせいぼのはか) 説明板

一休は室町時代の禅宗の僧、一休宗純(1394-1481)のことで、後小松院の落胤の皇子とされ、洛西の民家で生まれています。しかし、生母については確証がなく、『橘姓楠家倉氏系図』によれば、南北朝時代、南朝方であった楠木正澄は三ツ島に隠れ住み、正澄の三女が後小松院の官女となり、一休を生み、若くして亡くなったと記されています。このことから三ツ島にある古墓が一休生母の墓としてまつられるようになったようです。

■テレビアニメやドラマでお馴染みのあの『一休さん』の生母のものと伝わるお墓です・・・





一休宗純 - Wikipedia

どこからどう見ても普通の児童公園です・・・写真には映っていませんが↓たくさんの子供たちが遊んでいました。
大阪府門真市 下三ツ島公園 紅葉が奇麗
(↑奥に見える木の紅葉がとても奇麗です)

スポンサードリンク




その片隅にぽつんとひとつお墓がありました・・・
柵で覆われています・・・一休生母の墓(下三ツ島公園内)
一休生母の墓(下三ツ島公園内)

【アクセス】
所在地:門真市三ツ島2丁目11(下三ツ島公園)
■最寄駅:地下鉄鶴見緑地線「門真南駅」下車、北へ約5分
☆三島神社の薫蓋樟から徒歩約6分(450m)

 門真市指定災害時避難場所 下三ツ島公園

↑私は薫蓋樟からこのルートを歩きました・・・

【関連記事】
【大阪府門真市】三島神社の薫蓋樟(くんがいしょう)
【大阪府門真市】稗島(ひえじま)のクス《府指定天然記念物》
【門真市稗島】堤根神社(つつみねじんじゃ)のクスノキ

※ここから徒歩約6分(約450m)の場所に稗島の樟(ひえじまのくす)があります。

(2017年10月30日:写真撮影)
スポンサードリンク

2017年11月24日金曜日

【大阪府門真市】稗島(ひえじま)のクス《府指定天然記念物》


スポンサードリンク

門真市内の閑静な住宅街に鎮座している三島神社『薫蓋樟(くんがいしょう)』・・・そこから歩くこと約10分の場所に稗島(ひえじま)のクス(府指定天然記念物)が立っています。

 【大阪府門真市】稗島(ひえじま)のクス《府指定天然記念物》

薭島(ひえじま)のくす
古川の岸(三庄橋付近)に生育する樹齢400年以上といわれるクスノキの巨樹…昭和48年、大阪府の天然記念物に指定されています。
樹勢は旺盛で、主幹は根元から約1m余りのところで三幹に分かれ、川面を覆うように枝を広げています。
高さ約10m 幹回り8.8m
稗島の樟 - Wikipedia

薭島(ひえじま)のくす 説明板

三庄橋(さんしょうばし)です・・・↓
稗島のクス 三庄橋

おおお…圧倒的な存在感!すぐ目につきます!
稗島のクス(三庄橋からの眺め…)
稗島のクス(三庄橋からの眺め)
 【大阪府門真市】稗島(ひえじま)のクス《府指定天然記念物》


スポンサードリンク




本来なら下を流れる淀川の支流・古川の水面に薭島のクスが映り込むそうなんですが…この日は風が強くて水面に何にも映っていませんでした・・・↓
稗島(ひえじま)のクス《府指定天然記念物》 古川

稗島のクスは個人の邸宅内に生育しています…あまりのぞき込むのもなんなので、近づいても遠目から撮影しました…↓
 【大阪府門真市】稗島(ひえじま)のクス《府指定天然記念物》
(枝が勢いよく四方へ伸びています・・・)

ズームで撮影・・・樹皮に草とコケが生えています・・・自然の息吹・・・ラピュタみたいです♡
稗島(ひえじま)のクス《府指定天然記念物》 コケと草

【薫蓋樟(国の天然記念物)から稗島のクスまでの道のり】
↓私は下の10分750mのルートを歩きました・・・


■大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線『門真南駅』から徒歩約8分。
☆大阪府警察門真運転免許試験場から徒歩約26分です。

関連記事→【大阪府門真市】三島神社の薫蓋樟(くんがいしょう)
【大阪府門真市】一休生母の墓(下三ツ島公園内)

薭島のクスの目と鼻の先…歩いて数秒のところには堤根神社(つつみねじんじゃ)が鎮座しており、そちらにもクスノキの巨樹が立っています。
【門真市稗島】堤根神社(つつみねじんじゃ)のクスノキ
堤根神社
(↑通りの右側に鳥居があります・・・この距離です。このカメラアングル…左へ向くと稗島のクスがあります)

(写真撮影:2017年10月30日)
スポンサードリンク

2017年11月16日木曜日

山田池公園のヌートリア【特定外来生物】


スポンサードリンク

2017年4月28日午後16時15分ごろ…大阪府枚方市にある山田池公園特定外来生物のヌートリアを発見しました。

山田池公園 ヌートリア 特定外来生物

ヌートリア - Wikipedia
※日本の侵略的外来種ワースト100に選定されている。
『1939年に毛皮採取のため導入されたが、主に大日本帝国陸軍に納入されたため、陸軍解体とともに遺棄されたものが定着した。』

ヌートリアを見つけたのは山田池公園内の美月橋が見えるこちらの場所です↓・・・川(ワンド)にいました(山田池ではないです)
山田池公園の美月橋 ワンド

ヨシ?の葉っぱを食べるヌートリア・・・↓
山田池公園 ヌートリア 特定外来生物


な、なんと、このヌートリア…
水面に浮いている藻を食べながら泳いでいます!(すごい器用…)↓

山田池公園 ヌートリア 特定外来生物

ヌートリア…じっ~とその生態(奇妙な行動)を観察していると、とても面白いです♡

スポンサードリンク




カメとヌートリアのツーショット・・・↓
山田池公園 カメとヌートリア 特定外来生物

↑こちらのカメは日本の在来種なのでしょうか?
なんとなくミシシッピアカミミガメのようにも見えます・・・耳のあたりが赤い?
アカミミガメ - Wikipedia

↓昔(2017年以前に)山田池で撮影した亀の写真です・・・耳のあたりがはっきりと赤いのでアカミミガメ(外来種)だと思われます・・・(^-^;
山田池公園 山田池 ミシシッピアカミミガメ



ヌートリアがいた場所(川岸)に咲いていた花です(八重のツバキかな?)・・・↓
ヌートリアがいた川沿いに咲いていた花(八重のツバキ?)

☆2017年11月26日(日)夜7時54分にテレビ大阪で
『池の水ぜんぶ抜く』第5弾 が放送されるらしいのですが、なんとその舞台が今回記事で紹介した山田池公園(山田池)らしいのです。
◆大阪府枚方市「山田池公園」超巨大池に棲む1万匹の巨大外来種捕獲大作戦
出演:小泉孝太郎
俳優の小泉孝太郎が番組史上最大の池の水抜きに挑戦!大阪でも有数の野鳥がいる公園である山田池から、カモの雛などを襲って食べるライギョなど外来種を駆除してほしい!今回、池が広大なため、地引網を使って生物を一網打尽にする作戦を決行!養魚場の方に協力をいただき網を張り、地元の方々も一緒に引っ張る!さらに捕獲したライギョを解剖し、何を食べているのかを調査。いったい胃袋から何が出てきたのか??
今回見かけた特定外来生物ヌートリアも捕獲されたのかしら?
同じ山田池公園内でも山田池の方ではなく少し距離の離れた川(ワンド)の方なのでもしかしたら見逃されているかもしれませんが・・・はたしてどういう内容になっているのか・・・ちょっと楽しみです。


山田池公園(やまだいけこうえん)は、大阪府枚方市にある大阪府営の都市公園(広域公園)です。71.9haある園内には花木園や水生花園・春日山等があり、四季折々の花や野鳥を楽しむことができます。
※平成18年度「日本の歴史公園100選」に選定されました。
山田池公園 - Wikipedia

【山田池公園案内図】
山田池公園案内図

【アクセス】
所在地:枚方市山田池公園1-1
■京阪バス「出屋敷」下車(東へ200m)
■JR学研都市線「藤阪駅」から北西へ徒歩700m
■車の場合(有料駐車場あり)
○京都方面からは第二京阪道路の「枚方東IC」出口より約10分
○大阪方面からは第二京阪道路の「枚方学研IC」出口より約15分



(2017年4月28日:写真撮影)
スポンサードリンク

2017年11月14日火曜日

【大阪府門真市】三島神社の薫蓋樟(くんがいしょう)


スポンサードリンク


薫蓋樟(くんがいしょう、またはくんがいくす)は、大阪府門真市の三島神社(みつしまじんじゃ)境内に生育する樹齢1000年以上といわれるクスノキの巨樹。1938年(昭和13年)に国の天然記念物に指定されました。高さは約24m~30mあり、幹周りは13.1mで幹の中は空洞になっています。
薫蓋クス - Wikipedia

【大阪府門真市】三島神社の薫蓋樟(くんがいしょう)
【大阪府門真市】三島神社の薫蓋樟(くんがいしょう)

三島神社拝殿です
三島神社拝殿

三島神社 (門真市) - Wikipedia
当社はもと山王権現といい、明治3年4月に現在の社名「三島(三ッ島/三嶋)神社」に改められました。

三島神社 御祭神
天照皇大神・大己貴命・素盞嗚尊

由緒
三島神社 御祭神 由緒
三島神社の薫蓋樟 解説看板三島神社の薫蓋樟 解説看板

【アクセス】
所在地:大阪府門真市三ツ島1374 三島神社境内

■京阪電気鉄道京阪本線『門真市駅』からタクシーで約10分。
■大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線『門真南駅』から徒歩約15分。
☆大阪府警察門真運転免許試験場から徒歩約16分(約1.3km)
■京阪電気鉄道京阪本線『古川橋駅』徒歩約32分(約2.6km)



三島神社は閑静な住宅街の中に鎮座していました。
三島神社の薫蓋樟
(↑・・・こちら森ではなく1本の巨樹です・・・)
【大阪府門真市】三島神社
【大阪府門真市】三島神社


スポンサードリンク




三島神社 境内 (わりとこじんまりとしています・・・ )
三島神社 境内 ハト

三島神社 手水舎
三島神社 手水舎
三島神社 手水舎三島神社 手水舎

三島神社 絵馬掛け
三島神社 絵馬掛け

三島神社 社務所
三島神社 社務所
(社務所の前でワンちゃんが熟睡していました・・・なごみます・・・↓)
三島神社 社務所 犬

荘厳な景観・・・この圧倒的な存在感!
三島神社の薫蓋樟
(樹勢は旺盛で四方に大きく枝を広げています・・・)

拝殿のすぐ目の前に聳え立っている薫蓋樟・・・↓
三島神社の薫蓋樟
三島神社の薫蓋樟
三島神社の薫蓋樟

薫蓋クスの根元には、江戸時代後期の公家左近衛少将千種有文の歌碑が建っています・・・↓
左近衛少将千種有文の歌碑
歌碑には「薫蓋樟 村雨の雨やどりせし唐土(もろこし)の 松におとらぬ樟ぞこのくす」と刻まれていて、これが名前の由来になっています。

三島神社の薫蓋樟三島神社の薫蓋樟

樹皮に苔と草が生えています・・・↓
三島神社の薫蓋樟
三島神社の薫蓋樟

天然記念物 薫蓋樟
天然記念物 薫蓋樟

三島神社拝殿と薫蓋樟の右隣に鎮座する境内社です・・・
三島神社 境内社
三島神社 境内社
三島神社の薫蓋樟

☆薫蓋樟は、大阪みどりの百選にも選定されています。
大阪みどりの百選 - Wikipedia
薫蓋樟 大阪みどりの百選の石碑

三島神社の狛犬
三島神社の狛犬三島神社の狛犬

三島神社の薫蓋樟(境内の外側から撮影しました・・・↓)
三島神社の薫蓋樟

1000年以上も前から存在している『三島神社の薫蓋樟』・・・眺めているととても神秘的な気持ちになりました。

【関連記事】
【大阪府門真市】稗島(ひえじま)のクス《府指定天然記念物》
【大阪府門真市】一休生母の墓(下三ツ島公園内)
(2017年10月30日 写真撮影)
スポンサードリンク

Powered By Blogger

Blog Archive

Check these out!