2013年6月26日水曜日
大阪府枚方市・山田池公園 あじさい園
スポンサードリンク
大阪府の北東部、枚方市のほぼ中央に位置する山田池公園・・・
四季折々の豊かな自然に恵まれた公園です。
山田池公園 - 大阪府公園協会
2013年6月25日 (天候くもり)・・・
山田池公園の『あじさい園』へあじさい見学に行ってきました・・・
※実はこの山田池公園には4週間ほど前にも訪れています・・・
そのときの記事はこちら→『大阪府枚方市・山田池公園 花しょうぶ園とスイレン池(2013年5月28日撮影)』・・・
【あじさい園】
入園無料。約1600株のあじさい・・・
どことなく憂いを感じるパステルカラー・・・淡い青色・・・淡い紫色・・・↓
ザクロの木とあじさい・・・↓
あじさいを眺めていると・・・なぜかノスタルジックな気分になります・・・
上品でシックな色彩・・・花がとてもきれいです・・・
あじさいのつぼみ・・・↓
アジサイ - Wikipedia
(夏の季語・・・紫陽花・・・癒されます・・・)
スポンサードリンク
2013年6月15日土曜日
日記・徳島県 油屋美馬館の景色
スポンサードリンク
6月某日、
私用で徳島県へ出かけました。
バスの中から撮影・・・明石海峡大橋。
・・・トイレ休憩・・・(遠くに船が見えます・・・)
宿泊は徳島県美馬市穴吹町にある油屋 美馬館・・・
パンフレット・・・↓
早朝の5時51分ごろ・・・
油屋美馬館の周辺を少し散歩(ウォーキング)しました・・・
朝もやの景色・・・・自然の息吹を感じます・・・手前は穴吹川・・・
のどかな風景に癒されます・・・
油屋美馬館から眺める美馬市の景色・・・↓
(手前が穴吹川・・・奥に吉野川・・・)
★お土産の『阿波名産純手のべ 半田素麺 阿波の糸』(半田製麺株式会社)・・・
(↑・・・ニ百年の秘術と伝統を誇る・・・コシが強くて、とても美味しい・・・)
(調理例1)
(調理例2)
おまけ、
サングラスと万歩計・・・↓ やってしまいました・・・
サングラスは踏んづけてしまい・・・
万歩計は服に入れたまま洗濯機の中へ・・・
(2013年6月上旬 撮影)
スポンサードリンク
2013年6月2日日曜日
大阪府枚方市・山田池公園 花しょうぶ園とスイレン池
スポンサードリンク
大阪府枚方市のほぼ中央に位置する山田池公園・・・
四季折々の豊かな自然に恵まれた公園です。
※JR学研都市線:藤阪駅より北西へ700m (雨空の下、歩きました・・・)
水生花園 【花しょうぶ園 スイレン池 あじさい園】
★花しょうぶ園
(2013年)5月25日(土曜日)~6月25日(火曜日)
開園時間:午前9時30分~午後7時まで
(スイレン池、あじさい園は常時開園)
入場無料!
山田池公園 - 大阪府公園協会
山田池公園の地図・・・↓
(↑・・・右上の方に花しょうぶ園、スイレン池、あじさい園があります・・・)
【山田池公園 花しょうぶ園】
120種6000株以上。(私が訪れたのが5月下旬・・・)まだ咲き始めで、
少ししか咲いていませんでした・・・↓
(★見頃は6月中頃の予定・・・らしいです・・・)
ハナショウブ - Wikipedia
※アヤメ科アヤメ属の多年草・・・
(気品あふれる美しい紫色・・・)
スポンサードリンク
Check these out!
-
枚方市 の 『都市計画道路長尾杉線』と『国道307号線』の合流地点に (むかし懐かし昭和レトロ?) ハンバーガー自動販売機 があるという情報を聞きつけたので、さっそく行ってハンバーガーを食べてみることにしました♪ (実は前々から、昔食べたなつかしのあの自販機ハンバーガーをもう一...
-
★大東市と寝屋川市にまたがって位置する 大阪府営の 深北緑地 《 ふかきたりょくち》 ( スポーツ・BBQ・ドッグラン・レクリエーション等々と多目的に遊べる自然豊かな緑地公園です ・・・ 大雨災害時には増水した水を一時的にためて洪水を未然に防ぐ遊水地として機能します ) ...
-
12月上旬、大阪府四條畷市にある 「 行基さんと龍の伝説のお寺」 龍尾寺(りゅうびじ) へ モミジの紅葉 を見に行ってきました。 龍尾寺 は、権現川沿い、懸崖上に立つ行基開山と伝えられる古寺院。四條畷八景『権現(ごんげん)の滝』・『室池(むろいけ)』へと続くハイキングコース...