スポンサードリンク
2017年2月下旬、大阪府枚方市にある意賀美神社(おかみじんじゃ)の梅林でキツツキに遭遇しました。
意賀美神社 (枚方市) - Wikipedia

キツツキを見つけた場所は、ちょうどこの『万年寺山の緑陰(まんねんじやまのりょくいん) 十三重の石塔』付近です・・・
リズミカルに木をつつくキツツキ(動画)です・・・↓
途中で左へ右へ息継ぎのように顔を向けるのがとても可愛いです・・・


キツツキ(たぶんコゲラという種)が木をつつく音は、木周辺に響き渡っていました。結構大きな音です。
普通にその場所を通りすがった時に「この音何だろう?」と思って木を見上げると、そこにキツツキがいました。
キツツキが木をつつく音を聞きながらの梅観賞はなかなか乙なものでした。
スポンサードリンク
2月下旬の梅林・・・(五分咲きぐらいでした・・・)
【アクセス】
所在地:大阪府枚方市枚方上之町1-12
京阪電車「枚方市駅」より、南西方向へ徒歩約15分。
京阪電車「枚方公園駅」より、北東方向へ徒歩約10分。
【万年寺山の緑陰(意賀美神社) 周辺地図】
万年寺山 意賀美神社 梅林園まつり 枚方ライオンズクラブ(京阪電車「枚方市駅」からの道のり(地図)が載っています・・・↓)
■関連記事→【大阪府枚方市】約110本の紅白梅が咲く意賀美神社の梅林(万年寺山の緑陰)
(2017年2月28日 写真撮影)
スポンサードリンク