2016年6月23日木曜日
深北緑地のザリガニ(水辺の観察エリア)
スポンサードリンク
★深北緑地は、大阪府の大東市と寝屋川市にまたがって位置する大阪府営の緑地公園です。
水辺の観察エリア
ここは、水の中や水辺にいる生物を観察することができるスポットです。
ここに、うじゃうじゃ小さな魚がいたのですが・・・これは、一体なんていう名前の魚でしょうか↓?メダカかな・・・?
※↑画質をHDにするとより綺麗に(鮮明に)見ることができます・・・
こちらはザリガニです・・・↓
★おそらく、この水辺の観察エリアでの『ザリガニ釣り』は禁止されていると思うのですが(わかりやすく『釣り禁止』とは書いてないのでよくわかりませんが・・・)、すぐ近くのレンコン畑周辺と自由広場(マウンテンバイク・BMX)のすぐ横の場所の2ヶ所ではザリガニ釣りが許可されているようです。
◆詳細↓
「ふかきたわくわく ザリガニマップ- 深北緑地」
http://www.fukakitaryokuchi.jp/zarigani_2012MAP_0523.pdf
※深北緑地では5月から9月にかけてよく釣れる・・・
ザリちゃん・・・↓ えさは、スルメの足とかチクワで釣れるそうです・・・
おまけ・・・
深北緑地で見かけた黒猫です・・・片方の耳がカットされています・・・↓
飼い主のいない地域猫・・・片耳カットは不妊・去勢手術済みの印だと思います・・・・
深北緑地の紫陽花(あじさい)・・・↓
【深北緑地の園内マップ】
【アクセス】
■〒574-0071 大阪府大東市深野北4-284
■電車:JR学研都市線『野崎駅』または『四条畷駅』から徒歩約15分。
京阪本線『大和田駅』下車、京阪バスに乗り江端バス停下車、徒歩約10分。
■車:国道170号大阪外環状線 (深北遊水池東交差点または河北東交差点から入る)
大阪府道21号八尾枚方線 (江端交差点を東進)
※詳細は→http://www.fukakitaryokuchi.jp/park/access.html
(2016年6月17日 写真撮影)
スポンサードリンク
Check these out!
-
枚方市 の 『都市計画道路長尾杉線』と『国道307号線』の合流地点に (むかし懐かし昭和レトロ?) ハンバーガー自動販売機 があるという情報を聞きつけたので、さっそく行ってハンバーガーを食べてみることにしました♪ (実は前々から、昔食べたなつかしのあの自販機ハンバーガーをもう一...
-
★大東市と寝屋川市にまたがって位置する 大阪府営の 深北緑地 《 ふかきたりょくち》 ( スポーツ・BBQ・ドッグラン・レクリエーション等々と多目的に遊べる自然豊かな緑地公園です ・・・ 大雨災害時には増水した水を一時的にためて洪水を未然に防ぐ遊水地として機能します ) ...
-
12月上旬、大阪府四條畷市にある 「 行基さんと龍の伝説のお寺」 龍尾寺(りゅうびじ) へ モミジの紅葉 を見に行ってきました。 龍尾寺 は、権現川沿い、懸崖上に立つ行基開山と伝えられる古寺院。四條畷八景『権現(ごんげん)の滝』・『室池(むろいけ)』へと続くハイキングコース...