2014年12月25日木曜日
大阪・光の饗宴『光の水都ルネサンスクルーズ』
スポンサードリンク
大阪・光の饗宴『光の水都ルネサンスクルーズ』
12月23日(火曜日)、船に乗って大阪の街のイルミネーションやライトアップを楽しもう!という趣向のツアー『光の水都ルネサンスクルーズ』に参加しました。
水辺に広がる光のアートフェスティバル
OSAKA 光のルネサンス2014
大阪発・光が文化になる季節
『光の水都ルネサンスクルーズ』
所要時間約25分 おとな1,200円 こども600円(各税込)
中之島ローズボート(周遊)
〔主催〕大阪シティクルーズ推進協議会
【ほたるまち】
堂島川に面した福島港(ほたるまち港)を舞台に繰り広げられる
水と光と音楽のエンターテイメントショー・・・
巨大なアヒルのオブジェ「ラバー・ダック」です・・・↓
3羽のラバーダックちゃんかわいい・・・↓
★中之島ローズボート(周遊)
ここからは、船上から撮影した画像になります・・・↓
技術不足のため、あまり綺麗にイルミネーション&ライトアップが撮れていません・・・あしからず。
(気合を入れて船の先頭に乗り込みました・・・)
「ハッチ閉め 確認したか!」・・・↓
船の運転手さんがサンタさんの格好をしていました・・・
『中之島にぎわいの森プロジェクト』
DREAMS COME TRUE(ドリームズ・カム・トゥルー)とコラボレーションして植樹されたシンボルツリー『通称:ドリカムツリー』です・・・↓
イルカかわいい・・・↓
【中之島公園のバラ園 イルミネーション】
薔薇をモチーフにしたイルミネーションです・・・↓
※フェアリー・ローズ・ファンタジア2014(ローズライトファンタジア2014)
中之島公園のバラ園の東西2ヶ所には、妖精をイメージしたイルミネーションが登場する。音楽に光をシンクロさせながら、妖精たちが誕生する瞬間を描いた西側、成長した妖精たちが華やかに飛翔する祝宴を表現した東側、それぞれ異なった表情をみせる演出が施されている。
大阪の夜を彩る”光の芸術”・・・
すごく綺麗でした・・・とても楽しかったです。
(写真撮影:2014年12月23日)
スポンサードリンク
Check these out!
-
枚方市 の 『都市計画道路長尾杉線』と『国道307号線』の合流地点に (むかし懐かし昭和レトロ?) ハンバーガー自動販売機 があるという情報を聞きつけたので、さっそく行ってハンバーガーを食べてみることにしました♪ (実は前々から、昔食べたなつかしのあの自販機ハンバーガーをもう一...
-
★大東市と寝屋川市にまたがって位置する 大阪府営の 深北緑地 《 ふかきたりょくち》 ( スポーツ・BBQ・ドッグラン・レクリエーション等々と多目的に遊べる自然豊かな緑地公園です ・・・ 大雨災害時には増水した水を一時的にためて洪水を未然に防ぐ遊水地として機能します ) ...
-
12月上旬、大阪府四條畷市にある 「 行基さんと龍の伝説のお寺」 龍尾寺(りゅうびじ) へ モミジの紅葉 を見に行ってきました。 龍尾寺 は、権現川沿い、懸崖上に立つ行基開山と伝えられる古寺院。四條畷八景『権現(ごんげん)の滝』・『室池(むろいけ)』へと続くハイキングコース...