2014年4月28日月曜日
トミカ博 in OSAKA へ行って来ました。
スポンサードリンク
トミカ博 in OSAKA
会場:ATCホール 大阪南港
大阪市住之江区南港北2-1-10
開催期間:2014年4月25日(金)~4月29日(火・祝)、5月2日(金)~5月6日(火・休)
10日間※4月30日(水)~5月1日(木)は休み。
開催時間:10:00~16:30(最終入場は16:00)
トミカ - Wikipedia
トミカとは、1970年(昭和45年)からタカラトミー(旧・トミー)のTOMYブランド
より販売されている車の玩具のことである。※今年(2014年)で44周年です・・・
2014年4月27日、
孫と一緒に『トミカ博 in OSAKA』へ遊びに行ってきました。
子供が夢中になるトミカの世界・・・↓
トミカのTくん『おまわりさんはなんにんいるかな?』・・・↓
う~ん、わかりません・・・交番前にひとり?・・・↓
プラレール空港・・・↓
そうごうびょういん・・・しょうぼうしょ・・・↓
ゴールデンウィークということもあってか・・・たくさんの親子連れで
賑わっています・・・
写真ではわかりにいくいですが、プラレールがグルグルぐるぐる
同じところをハムスターみたいに?回っています・・・↓
トミカ カーゴジャンボ・・・そしてパトカーがいっぱい・・・↓
★トミカ組立工場
子供たちが好みの『車種』や『色』を選んで、パーツを組み立て
自分だけのオリジナルトミカを作ることができます。
最後の仕上げをしてくれるカシメマン(トミカのスタッフさん)・・・↓
孫のお気に入り・・・ハイパーレスキュー0 (ゼロ)・・・↓
トミカ ハイパーレスキュー ハイパーレスキュー0 (ゼロ)
メガトンダンプはもう持っているらしい・・・↓
トミカ 現場変形 メガトンダンプ
トップページ|トミカ|タカラトミー
あまり車とかに興味がない私でも十分愉しめました・・・
おもしろかったです。
(2014年4月27日・・・写真撮影)
スポンサードリンク
Check these out!
-
枚方市 の 『都市計画道路長尾杉線』と『国道307号線』の合流地点に (むかし懐かし昭和レトロ?) ハンバーガー自動販売機 があるという情報を聞きつけたので、さっそく行ってハンバーガーを食べてみることにしました♪ (実は前々から、昔食べたなつかしのあの自販機ハンバーガーをもう一...
-
大阪府枚方市のほぼ中央に位置する 山田池公園 ・・・ 四季折々の豊かな自然に恵まれた公園です。 ※JR学研都市線:藤阪駅より北西へ700m (雨空の下、歩きました・・・) 水生花園 【花しょうぶ園 スイレン池 あじさい園】 ★花しょうぶ園 (2013年)...
-
らくらくセンターハウス 無料駐車場 ■営業時間/午前9:00~午後17:00 ☆らくらくセンターハウスは(大阪府東大阪市生駒山のふもと)府民の森・なるかわ園地へ続く『らくらく登山道(全長2,700m)』の入り口(起点)にあります。 ※なるかわ園地からは中部園...