ラベル 寝屋川公園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 寝屋川公園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年9月17日日曜日

【大阪府寝屋川市】寝屋川公園の『どこにでもドア』!?


スポンサードリンク

大阪府寝屋川市にある寝屋川公園(ねやがわこうえん)は、四季折々の豊かな自然が楽しめる大阪府営総合運動公園です。 

そんな寝屋川公園に 
2023年の春(3月末)、突如『どこにでもドア』(どこでもドア?)が出現しました!
寝屋川公園の『どこにでもドア』
寝屋川公園の『どこにでもドア』
どこにでもドア 
☆ゆびづめ注意!! 
☆開閉 注意!! 
映え写真をお撮りください。 
撮影用の小道具としてのみご利用ください。 
強く開閉したり、ぶら下がったりは絶対に、お止めください!
寝屋川公園の『どこにでもドア』
■縦約2メートル、横約1メートルの木製。
■自由に開け閉めができます。
■職員さんが2ヵ月ほどかけて手作りしたそうです。
寝屋川公園の『どこにでもドア』
しっかりがっちり固定されてあります。
寝屋川公園の『どこにでもドア』
ドアを開けてみました・・・ (想像より)扉がちょっと重たかったです。
寝屋川公園の『どこにでもドア』
寝屋川公園の『どこにでもドア』
寝屋川公園の『どこにでもドア』
青い空、新緑とレンガの風景に赤い色のドアがアクセントとしてよく映えます。
寝屋川公園の『どこにでもドア』
(写真撮影:2023年4月20日)
 


寝屋川公園のバスケットコート 

大阪府営 寝屋川公園(https://neyagawa.osaka-park.or.jp/) 
生駒山麓の豊かな緑に囲まれた寝屋川公園は、野球場2面、テニスコート15面、陸上競技場、ソフトボール広場などがそろう総合運動公園です。公園内には、起伏に富んだ地形がそのままに残されているところが多く、寝屋古墳と呼ばれる古墳時代後期の遺跡もあります。 

久しぶりに寝屋川公園へ立ち寄ってみると 
新しく『バスケットコート』が出来ていました。
寝屋川公園のバスケットコート
寝屋川公園のバスケットコート
自由広場 バスケットコート
寝屋川公園のバスケットコート
寝屋川公園のバスケットコート



多目的広場(臨時駐車場)
寝屋川公園のバスケットコート
寝屋川公園のバスケットコート
※常設の駐車場が満車になった際に
こちらの場所(多目的広場の方)は臨時の駐車場として使われるため 
バスケットコートとして利用できなくなるようです。
寝屋川公園のバスケットコート
寝屋川公園のバスケットコート
寝屋川公園のバスケットコート



《アクセス》
所在地:〒572-0854大阪府寝屋川市寝屋川公園1707 
●JR学研都市線「寝屋川公園駅」下車。西口を上がり徒歩すぐ。 
●京阪本線「寝屋川市駅」から京阪バスで「寝屋川公園駅」方面行きに乗り「東寝屋川駅」下車、北西へ徒歩すぐ。 
有料駐車場有。 

(写真撮影:2023年4月20日)

スポンサードリンク

2018年7月20日金曜日

寝屋川市の某公園にいたカブトムシとコクワガタ


スポンサードリンク

大阪府寝屋川市のとある公園で見つけたカブトムシ&コクワガタの写真です。

寝屋川公園のカブトムシ

カブトムシやコクワガタたちは、
アラカシコナラクヌギ等のドングリのなる樹木にとまって…樹液を美味しそうに吸っていました。
わりと木の低い位置にいるところを見かけるような気がします。私があまり木の上の方(高いところ)を見ないからかもしれませが(^-^;

寝屋川公園のカブトムシ
寝屋川公園のカブトムシ
寝屋川公園のカブトムシ
寝屋川公園のカブトムシ
寝屋川公園のカブトムシ
寝屋川公園のカブトムシ
寝屋川公園のカブトムシ
カブトムシ…やっぱりカッコイイです!

スポンサードリンク




コクワガタ
寝屋川公園のコクワガタ
寝屋川公園のコクワガタ
寝屋川公園のコクワガタ
寝屋川公園のコクワガタ
※↑2㎝くらいのコクワガタのメスです…小さい!かわいい!



寝屋川公園の公式HP(http://neyagawa.osaka-park.or.jp/)に掲載されているどんぐりマップを頼りに公園内をあちこち探してみたら、カブトムシやコクワガタを見つけることができました。
どんぐりウォッチング
http://neyagawa.osaka-park.or.jp/acorn
※PDFをダウンロードできます。
【寝屋川公園どんぐりマップ 寝屋川公園木の実・木の葉マップ】
寝屋川公園どんぐりマップ 寝屋川公園木の実・木の葉マップ

※カブトムシがいる場所にはスズメバチムカデマムシ(ヘビ)等の危険な生物もいますので…樹木に近づく時はげんちゅうな注意が必要です。
寝屋川公園のスズメバチ
寝屋川公園のムカデ
※危険生物を見かけたら速やかにその場からはなれましょう・・・

2018年8月、マムシを見かけました!
(見間違いの可能性もありますが、たぶんマムシです)遊歩道からわずか2mしか離れていない場所に立っている樹を「カブトムシいないかなぁ~」と夢中でながめていたら・・・足元に蛇(マムシ)がいました(汗)踏んづけていたら大変なことになっていました・・・恐ろしい・・・
※まず足元を確認することが大事ですね(^-^;

☆マムシを見つけた場所↓(公園の北エリア。写真の手前側にはテニスコートがあります。)
寝屋川公園 マムシ



寝屋川公園(ねやがわこうえん)は、大阪府寝屋川市にある四季折々の自然が楽しめる大阪府営の総合運動公園です。

★大阪府営 寝屋川公園(http://neyagawa.osaka-park.or.jp/)
生駒山麓の豊かな緑に囲まれた寝屋川公園は、野球場2面、テニスコート15面、陸上競技場、ソフトボール広場などがそろう総合運動公園です。公園内には、起伏に富んだ地形がそのままに残されているところが多く、寝屋古墳と呼ばれる古墳時代後期の遺跡もあります。

寝屋川公園・管理事務所


【アクセス】
所在地:〒572-0854大阪府寝屋川市寝屋川公園1707
JR学研都市線「東寝屋川駅」下車。西口を上がり徒歩すぐ。
京阪本線「寝屋川市駅」から京阪バスで「東寝屋川駅」方面行きに乗り「東寝屋川駅」下車、北西へ徒歩すぐ。
有料駐車場有。



【寝屋川公園マップ】


(写真撮影:2018年7月下旬)
スポンサードリンク

2017年4月28日金曜日

寝屋川公園のクリスマスローズとシャクナゲ


スポンサードリンク

寝屋川公園(ねやがわこうえん)は、大阪府寝屋川市にある四季折々の自然が楽しめる大阪府営の総合運動公園です。

大阪府営 寝屋川公園(http://neyagawa.osaka-park.or.jp/)
生駒山麓の豊かな緑に囲まれた寝屋川公園は、野球場2面、テニスコート15面、陸上競技場、ソフトボール広場などがそろう総合運動公園です。公園内には、起伏に富んだ地形がそのままに残されているところが多く、寝屋古墳と呼ばれる古墳時代後期の遺跡もあります。
寝屋川公園・管理事務所
寝屋川公園・管理事務所

4月中旬 寝屋川公園のクリスマスローズ
(管理事務所のすぐそばの花壇に植えられていました。)
ヘレボルス - Wikipedia
ヘレボルス(学名: Helleborus)は、キンポウゲ科クリスマスローズ属に分類される植物の総称。
※日本ではヘレボルス属全体をクリスマスローズと呼んでいる。
※「クリスマスローズ」という呼称→「イギリスのクリスマス」に開花するという意味である。
※多くの品種は、クリスマスのころではなく、春に開花する。
寝屋川公園のクリスマスローズ
寝屋川公園のクリスマスローズ
寝屋川公園のクリスマスローズ
寝屋川公園のクリスマスローズ
寝屋川公園のクリスマスローズ
このクリスマスローズは、
花壇サポートボランティア『寝屋川公園はなかずき』が2012年10月に大阪を花いっぱいにする活動、大阪府立花の文化圏の”クリスマスローズ大作戦”により提供された苗から種を採収し、大事に育てて3年後に花芽がつきました。(寝屋川公園管理事務所)

花の模様や色合いにそれぞれ個性があります・・・↓
寝屋川公園のクリスマスローズ
寝屋川市 クリスマスローズ寝屋川市 クリスマスローズ
寝屋川市 クリスマスローズ
寝屋川市 クリスマスローズ
クリスマスローズ・・・一つ一つの花はとても華やかで奇麗なのですが、花のほとんどが(地面の方)下を向いてしまっているのがちょっと残念です・・・


スポンサードリンク




こうして全体をパッと見ると、いまいち華やかさに欠ける眺めかもしれません・・・↓
寝屋川公園のクリスマスローズ


スポンサードリンク

2017年4月18日火曜日

寝屋川公園の桜・春爛漫!お花見ウォーキング


スポンサードリンク

2017年4月13日、大阪府寝屋川市にある『大阪府営・寝屋川公園』桜の花を見に行って来ました。
★大阪府営 寝屋川公園(http://neyagawa.osaka-park.or.jp/)

寝屋川公園・管理事務所
寝屋川公園・管理事務所

春爛漫!寝屋川公園の桜・お花見ウォーキング
天気は快晴、🌸はほぼ満開! 丁度見頃でとても奇麗でした♡
春爛漫・寝屋川公園の桜・お花見ウォーキング!
寝屋川公園の桜
寝屋川公園の桜
寝屋川公園の枝垂桜
寝屋川公園の枝垂桜

【アクセス】
JR学研都市線「東寝屋川駅」下車。西口を上がり徒歩すぐ。
京阪本線「寝屋川市駅」から京阪バスで「東寝屋川駅」方面行きに乗り「東寝屋川駅」下車、北西へ徒歩すぐ。
有料駐車場有。



【寝屋川公園マップ】
寝屋川公園 園内マップ

ようこそ寝屋川公園へ・・・(JR東寝屋川駅から徒歩約1分・・・)
寝屋川公園 エントランス

🌸寝屋川公園エントランスの桜です・・・↓
寝屋川公園 エントランスの桜
寝屋川公園 エントランスの桜

🌸ガゼボの丘の桜です・・・↓ガゼボ(西洋風あずまや)の屋根の上でハト達がのんびりくつろいでいます・・・
寝屋川公園の桜 ガゼボの丘
寝屋川公園の桜 ガゼボの丘

おっ、これは珍しい・・・ ↓枝からではなく幹からいきなり花が出て咲いています(ちょっとユニークです)
寝屋川公園の桜 ガゼボの丘寝屋川公園の桜 ガゼボの丘

丘の一角にはレンギョウの花が咲いていました・・・↓
寝屋川公園 ガゼボの丘 レンギョウ

寝屋川公園の桜 ガゼボの丘


スポンサードリンク





ガゼボの丘には、まだ2分咲きぐらいでしたが、八重桜も咲いていました・・・↓
寝屋川公園の桜 ガゼボの丘 八重桜
寝屋川公園の桜 ガゼボの丘 八重桜
寝屋川公園の桜 ガゼボの丘 八重桜
寝屋川公園の桜 ガゼボの丘 八重桜

🌸ふれあいの丘周辺の桜です・・・↓ (奥に見えるのは大阪病院)
寝屋川公園 ふれあいの丘周辺の桜
寝屋川公園 ふれあいの丘周辺の桜
ふれあいの丘から撮影した桜です・・・↓(タンポポもイイ感じです)
寝屋川公園 ふれあいの丘周辺の桜
春爛漫・寝屋川公園の桜・お花見ウォーキング
春爛漫・寝屋川公園の桜・お花見ウォーキング
春爛漫・寝屋川公園の桜・お花見ウォーキング
春爛漫・寝屋川公園の桜・お花見ウォーキング

🌸テニスコート周辺の桜です・・・↓
寝屋川公園 テニスコート周辺の桜
寝屋川公園 テニスコート周辺の桜 ユキヤナギ
寝屋川公園 テニスコート周辺の桜
(↑樹木(サクラ)の根を保護するために、立ち入り禁止のロープが張られています。)
寝屋川公園 テニスコート周辺の桜
寝屋川公園 テニスコート周辺の桜
寝屋川公園 テニスコート周辺の桜
寝屋川公園 テニスコート周辺の桜
寝屋川公園 テニスコート周辺の桜
春爛漫・寝屋川公園の桜・お花見ウォーキング
春爛漫・寝屋川公園の桜・お花見ウォーキング

🌸公園の北西側、第二京阪道路沿いに咲いていた桜です・・・
寝屋川公園 第二京阪道路沿いの桜
寝屋川公園 第二京阪道路沿いの桜
寝屋川公園 第二京阪道路沿いの桜
寝屋川公園 第二京阪道路沿いの桜

🌸バスケットゴール(多目的広場)付近の桜です・・・↓
寝屋川公園  バスケットゴール(多目的広場)付近の桜

🌸ソフトボール広場付近の桜です・・・↓
寝屋川公園  ソフトボール広場付近の桜
これはちょっと変わった桜だなぁと思いました・・・↓ 赤茶色い葉っぱがとても印象的な桜です・・・
寝屋川公園  ソフトボール広場付近の桜寝屋川公園  ソフトボール広場付近の桜
寝屋川公園  ソフトボール広場付近の桜
寝屋川公園  ソフトボール広場付近の桜
寝屋川公園  ソフトボール広場付近の桜
寝屋川公園  ソフトボール広場付近の桜
寝屋川公園  ソフトボール広場付近の桜
寝屋川公園  ソフトボール広場付近の桜

🌸芝生広場(バーベキュー指定区域)の桜です・・・↓
寝屋川公園 芝生広場(バーベキュー指定区域)の桜
平日ということもあってか、BBQをやっている人達は2組ぐらいしかいませんでした・・・
寝屋川公園 芝生広場(バーベキュー指定区域)の桜

🌸トリムコースの桜です・・・↓
寝屋川公園 トリムコースの桜
寝屋川公園 トリムコースの桜
寝屋川公園 トリムコースの桜
寝屋川公園 トリムコースの桜
寝屋川公園の桜 花の道 月観橋
寝屋川公園の桜 花の道
寝屋川公園の桜 花の道
寝屋川公園の桜・お花見ウォーキング


スポンサードリンク




🌸月観橋(つきみばし)の上からの眺めた桜です・・・↓
寝屋川公園 月観橋(つきみばし)の上からの眺めた桜並木
橋の下を流れる打上川沿いには桜の並木があり『花の道』と呼ばれています・・・
寝屋川公園 月観橋(つきみばし)の上からの眺めた桜並木
寝屋川公園の桜・お花見ウォーキング 花の道
🌸花の道・・・満開のソメイヨシノがとても華やかに咲き誇っていました・・・↓
寝屋川公園の桜・お花見ウォーキング 花の道
花の道にはヤマザクラの木もあったのですが、残念ながらまったく咲いていませんでした・・・↓(※5月ごろに咲くそうです・・・)
寝屋川公園の桜・お花見ウォーキング 花の道 ヤマザクラ
寝屋川公園の桜・お花見ウォーキング 花の道
寝屋川公園の桜・お花見ウォーキング 花の道
寝屋川公園の桜・お花見ウォーキング 花の道
寝屋川公園の桜・お花見ウォーキング 花の道

🌸陸上競技場と桜・・・↓


陸上競技場の周辺で珍しいものを発見しました↓・・・4月中旬の空蝉(セミの抜け殻)です・・・(早すぎたのでしょうか遅すぎたのでしょうか・・・)
寝屋川公園の桜・お花見ウォーキング 4月中旬の空蝉

🌸やすらぎ広場の枝垂桜です・・・↓
寝屋川公園 やすらぎ広場の枝垂桜
※枝垂桜(やすらぎ広場)は、この場所にあります・・・↓(管理事務所の南西の位置)
寝屋川公園 やすらぎ広場 枝垂桜 マップ

ほんのりピンク色に染まった八重の花弁がとても可愛らしいです・・・
寝屋川公園 やすらぎ広場 枝垂桜
寝屋川公園 やすらぎ広場 枝垂桜
寝屋川公園 やすらぎ広場 枝垂桜
寝屋川公園 やすらぎ広場 枝垂桜
寝屋川公園 やすらぎ広場 枝垂桜
寝屋川公園 やすらぎ広場 枝垂桜

★おまけ、桜の花をついばむヒヨドリです・・・↓
桜の花をついばむヒヨドリ
(公園内の各所で、ヒヨドリが桜の木にとまって花をついばんでいる姿を見かけました・・・)

寝屋川公園の桜はとても華やかで素晴らしかったです・・・春の訪れを感じとても癒されました。

(2017年4月13日 写真撮影)
スポンサードリンク

Powered By Blogger

Blog Archive

Check these out!