2017年4月18日火曜日
寝屋川公園の桜・春爛漫!お花見ウォーキング
スポンサードリンク
2017年4月13日、大阪府寝屋川市にある『大阪府営・寝屋川公園』へ桜の花を見に行って来ました。
★大阪府営 寝屋川公園(http://neyagawa.osaka-park.or.jp/)
寝屋川公園・管理事務所
春爛漫!寝屋川公園の桜・お花見ウォーキング
天気は快晴、🌸はほぼ満開! 丁度見頃でとても奇麗でした♡
【アクセス】
JR学研都市線「東寝屋川駅」下車。西口を上がり徒歩すぐ。
京阪本線「寝屋川市駅」から京阪バスで「東寝屋川駅」方面行きに乗り「東寝屋川駅」下車、北西へ徒歩すぐ。
有料駐車場有。
【寝屋川公園マップ】
ようこそ寝屋川公園へ・・・(JR東寝屋川駅から徒歩約1分・・・)
🌸寝屋川公園エントランスの桜です・・・↓
🌸ガゼボの丘の桜です・・・↓ガゼボ(西洋風あずまや)の屋根の上でハト達がのんびりくつろいでいます・・・
おっ、これは珍しい・・・ ↓枝からではなく幹からいきなり花が出て咲いています(ちょっとユニークです)
丘の一角にはレンギョウの花が咲いていました・・・↓
スポンサードリンク
ガゼボの丘には、まだ2分咲きぐらいでしたが、八重桜も咲いていました・・・↓
🌸ふれあいの丘周辺の桜です・・・↓ (奥に見えるのは大阪病院)
ふれあいの丘から撮影した桜です・・・↓(タンポポもイイ感じです)
🌸テニスコート周辺の桜です・・・↓
(↑樹木(サクラ)の根を保護するために、立ち入り禁止のロープが張られています。)
🌸公園の北西側、第二京阪道路沿いに咲いていた桜です・・・
🌸バスケットゴール(多目的広場)付近の桜です・・・↓
🌸ソフトボール広場付近の桜です・・・↓
これはちょっと変わった桜だなぁと思いました・・・↓ 赤茶色い葉っぱがとても印象的な桜です・・・
🌸芝生広場(バーベキュー指定区域)の桜です・・・↓
平日ということもあってか、BBQをやっている人達は2組ぐらいしかいませんでした・・・
🌸トリムコースの桜です・・・↓
スポンサードリンク
🌸月観橋(つきみばし)の上からの眺めた桜です・・・↓
橋の下を流れる打上川沿いには桜の並木があり『花の道』と呼ばれています・・・
🌸花の道・・・満開のソメイヨシノがとても華やかに咲き誇っていました・・・↓
花の道にはヤマザクラの木もあったのですが、残念ながらまったく咲いていませんでした・・・↓(※5月ごろに咲くそうです・・・)
🌸陸上競技場と桜・・・↓
陸上競技場の周辺で珍しいものを発見しました↓・・・4月中旬の空蝉(セミの抜け殻)です・・・(早すぎたのでしょうか遅すぎたのでしょうか・・・)
🌸やすらぎ広場の枝垂桜です・・・↓
※枝垂桜(やすらぎ広場)は、この場所にあります・・・↓(管理事務所の南西の位置)
ほんのりピンク色に染まった八重の花弁がとても可愛らしいです・・・
★おまけ、桜の花をついばむヒヨドリです・・・↓
(公園内の各所で、ヒヨドリが桜の木にとまって花をついばんでいる姿を見かけました・・・)
寝屋川公園の桜はとても華やかで素晴らしかったです・・・春の訪れを感じとても癒されました。
(2017年4月13日 写真撮影)
スポンサードリンク
Check these out!
-
枚方市 の 『都市計画道路長尾杉線』と『国道307号線』の合流地点に (むかし懐かし昭和レトロ?) ハンバーガー自動販売機 があるという情報を聞きつけたので、さっそく行ってハンバーガーを食べてみることにしました♪ (実は前々から、昔食べたなつかしのあの自販機ハンバーガーをもう一...
-
★大東市と寝屋川市にまたがって位置する 大阪府営の 深北緑地 《 ふかきたりょくち》 ( スポーツ・BBQ・ドッグラン・レクリエーション等々と多目的に遊べる自然豊かな緑地公園です ・・・ 大雨災害時には増水した水を一時的にためて洪水を未然に防ぐ遊水地として機能します ) ...
-
12月上旬、大阪府四條畷市にある 「 行基さんと龍の伝説のお寺」 龍尾寺(りゅうびじ) へ モミジの紅葉 を見に行ってきました。 龍尾寺 は、権現川沿い、懸崖上に立つ行基開山と伝えられる古寺院。四條畷八景『権現(ごんげん)の滝』・『室池(むろいけ)』へと続くハイキングコース...