スポンサードリンク
肌寒いのか暑いのかよくわからない季節・・・9月下旬~10月のはじめ・・・
たまたま通りかかった田舎国道の道端に咲いていた
彼岸花(ヒガンバナ)、曼珠沙華(マンジュシャゲ)・・・
残念ながら見頃はとっくに過ぎてしまっていたのですが、
枯れている曼珠沙華の姿もなかなか風情があってよろしいではないかと、ふと思い、写真におさめてみることにしました・・・↓

紫色に変色してしわしわクシャクシャに乾燥した曼珠沙華・・・
もののあはれを感じます・・・
遅咲きの美しい曼珠沙華との対比・・・

↑・・・まるで、まわりの曼珠沙華の栄養分を吸って自分だけ若返ったかの
ような妖艶な美しさ、魔性の魅力を感じます・・・
★前々からずっとほしかった『ハズキルーペ』を購入しました・・・↓
石坂浩二さんのCMでお馴染みのやつです・・・


ハズキルーペは、メガネタイプの拡大鏡のことです。
(眼鏡の上に重ねてかけることができます・・・両手が使えます・・・)
拡大率は1.6倍(2.5Dpt)
説明書等の小さい文字を見るときにとても便利です・・・
AG ペアルーペ Hazuki 拡大鏡 2.5D メガネタイプ フレームタイプ 老眼鏡シニアグラスタイプの拡大鏡ルーペ ルージュレッド
※某家電量販店で購入したのですが、amazonで買った方が安かったのか・・・しまったぁ・・・
★健康家族の伝統にんにく卵黄

いつも見ているTVドラマの合間に流れる『健康家族の伝統にんにく卵黄』のCM・・・
その長~いドキュメンタリー番組のような構成の体験者出演CMを見ていて、ず~っと気になっていたのです・・・
(なんか身体に良さそうだし、試してみたい・・・)
(全国送料無料・・・?)
意を決して3ヶ月分を電話で注文して購入してみることにしました。


実は、購入したのは、だいたい3ヶ月前のことです・・・
今現在は3ヶ月分の『にんにく卵黄』をすべて食べきった状態になります・・・
(友人にそのことを話すと、みんなどうだった?と効果のほどを聞いてきます・・・)
で、その気になる効果なんですが・・・↓
よくわからない・・・のです・・・
元気になったようでもあるし、変わらないような気もする・・・
(もともとそんなに不健康ではなかったし・・・とりあえず今は元気です)
個人的な感想・・・↓
こういうものは3ヶ月くらいでは目に見えてはっきりとした効果は
現れにくいのではないかと・・・そういう風にちょと思いました・・・
半年とか1年とかそれぐらい長い期間のみ続けてはじめて実感できる効果が得られるのではないかと・・・あと個人差はやっぱりあると思います。(疲れがちな人が飲めば3ヶ月間でも、もっと顕著に効果が現れていたかも・・・)
↑・・・ちょっと試しに『にんにく卵黄』を包丁で半分に切ってみました・・・
カプセル状だとにんにくのニオイはまったくしなかったんですが、中身のどろどろのヤツは、結構にんにくの風味がスゴイです・・・
健康家族の伝統にんにく卵黄
宮崎県内にある自社農場産 農薬不使用・有機にんにく100%使用。
ついに1億袋を突破! 5秒に1袋売れているらしいです(2014年10月)・・・スゴイ・・・
スポンサードリンク