2011年12月10日土曜日
京都市左京区・哲学の道の紅葉
スポンサードリンク
京阪電車『出町柳駅』より
歩いて(ウォーキングで)30分程かけてまいりました・・・
京都市左京区にある『哲学の道』
(日本の道100選に選ばれている)
哲学者の西田幾多郎が(思索にふけりながら)この琵琶湖疏水沿いの道を散策したことからこの名がついたと言われる。
哲学の道 - Wikipedia
小雨がぱらつく中を歩きました・・・↓
ピンボケ・・・↓(暗くなるとピントが合いにくいみたいです・・・)
芸術的です・・・紅に色づく木々がとても美しい・・・↓
↑(右に写り込んでしまった電柱がちょっと邪魔かも・・・)
[ 哲学の道にある 西田幾多郎 歌碑 ]↓
(2011年12月5日撮影)
スポンサードリンク
Check these out!
-
枚方市 の 『都市計画道路長尾杉線』と『国道307号線』の合流地点に (むかし懐かし昭和レトロ?) ハンバーガー自動販売機 があるという情報を聞きつけたので、さっそく行ってハンバーガーを食べてみることにしました♪ (実は前々から、昔食べたなつかしのあの自販機ハンバーガーをもう一...
-
大阪府枚方市のほぼ中央に位置する 山田池公園 ・・・ 四季折々の豊かな自然に恵まれた公園です。 ※JR学研都市線:藤阪駅より北西へ700m (雨空の下、歩きました・・・) 水生花園 【花しょうぶ園 スイレン池 あじさい園】 ★花しょうぶ園 (2013年)...
-
らくらくセンターハウス 無料駐車場 ■営業時間/午前9:00~午後17:00 ☆らくらくセンターハウスは(大阪府東大阪市生駒山のふもと)府民の森・なるかわ園地へ続く『らくらく登山道(全長2,700m)』の入り口(起点)にあります。 ※なるかわ園地からは中部園...