2021年12月26日日曜日

【大阪府交野市】 星田公園(新宮山八幡宮址) 『家康 旗掛けの松跡』


スポンサードリンク

大阪府交野市にある星田公園・・・
【大阪府交野市】 星田公園(新宮山八幡宮址)
昭和52年に近隣公園(主として近隣に居住する者の利用に供することを目的とする公園)として都市計画決定されました。公園の面積は1.6ha・・・
【大阪府交野市】 星田公園(新宮山八幡宮址)
【大阪府交野市】 星田公園(新宮山八幡宮址)
標高約65mのこの丘陵地は新宮山(しんぐうやま)と呼ばれ、 山頂部には明治初頭まで『新宮山八幡宮』が祀られていました。
【大阪府交野市】 星田公園(新宮山八幡宮址)
『新宮山八幡宮址』 
星田公園内の新宮山八幡宮(石清水八幡宮の分霊が祀られていた)は明治5年(1872年)に廃されて→現在は星田神社(星田公園から東へ徒歩約4分の場所)に合祀されています。
【大阪府交野市】 星田公園(新宮山八幡宮址)
【星田公園一帯の歴史】
星田公園一帯の歴史(案内板)


長屋門です・・・↓
【大阪府交野市】 星田公園 長屋門
トイレも完備・・・↓
【大阪府交野市】 星田公園(新宮山八幡宮址)
子供たちが書いたと思われる落書きが印象的でした・・・↓
【大阪府交野市】 星田公園(新宮山八幡宮址)
【大阪府交野市】 星田公園(新宮山八幡宮址)


水の広場・・・↓(しかし・・・水らしきものはどこにも見当りません・・・)
【大阪府交野市】 星田公園 水の広場


新宮山八幡宮址です・・・鎖でふさがれています・・・↓
星田公園(新宮山八幡宮址)
錆がすごすぎてなんて書いてあるのかわかりません・・・↓
星田公園(新宮山八幡宮址)


新宮山八幡宮址から東方向(右)へ移動すると・・・
【大阪府交野市】 星田公園(新宮山八幡宮址)
すぐ近くに・・・あの徳川家康が軍旗をかけたという松跡があります・・・↓
【大阪府交野市】 星田公園(新宮山八幡宮址)
星田公園・・・『家康 旗掛けの松跡』
星田公園・・・『家康 旗掛けの松跡』
大坂夏の陣の折、星田平井家に宿陣した徳川家康が、
ここ新宮山の松の大木に軍旗を懸けたと伝えられる 『旗掛け松』・・・ 

当時の松は、明治初年に枯れてしまい、今2代目だそうです。 
おそらくこちらの松がその2代目なんだろうと思います・・・↓
星田公園・・・『家康 旗掛けの松跡』
上を見上げると、松ぼっくりがたくさん実っています・・・↓
星田公園・・・『家康 旗掛けの松跡』
うしろから見ると(全体像も見れて)わかりやすいかも・・・↓
星田公園・・・『家康 旗掛けの松跡』


林間広場です・・・↓(夏と秋はとくにスズメバチに注意です!)
星田公園 林間広場


多目的広場です・・・↓
星田公園 多目的広場


黒猫ちゃんが通せんぼしています・・・↓
星田公園(新宮山八幡宮址)の黒猫
学習広場です・・・↓
星田公園 学習広場
星田公園 学習広場 滑り台
星田公園 学習広場 遊具
星田公園(新宮山八幡宮址)
星田公園(新宮山八幡宮址)
2メートルのソーシャルディスタンス!(はなれてあそぼう)
星田公園(新宮山八幡宮址)2メートルのソーシャルディスタンス


星田公園(新宮山八幡宮址)
星田公園(新宮山八幡宮址)
11月半ば・・・落葉針葉樹がいい感じに色づき始めています・・・↓
星田公園(新宮山八幡宮址)
星田公園の植物 説明板
はたして…↓こちらの花は、サザンカなのかカンツバキなのか?はたまたヤブツバキなのか?
星田公園(新宮山八幡宮址)の花


芝生広場です・・・↓
星田公園(新宮山八幡宮址)の芝生広場
それにしても・・・あまりに普通で長閑な公園なので・・・ 
今から約406年ほど前(現在2021年-大坂夏の陣1615年)のこの場所に 
あの超有名戦国武将・徳川家康が歴史的戦の本陣を置いたなんてとても想像できません💦
    

星田公園(新宮山八幡宮址)
星田公園(新宮山八幡宮址)秋の気配
ん?・・・↓
星田公園(新宮山八幡宮址)
立派な『しだれ梅』があります・・・↓
星田公園(新宮山八幡宮址)しだれ梅
↑3月上旬ごろの開花した状態をまた見てみたいなぁと思いました。
     

星田公園の南東徒歩約2分の場所にある スーパーニッコー星田店です・・・↓
スーパーニッコー星田店


スーパーニッコーの横の道を星田会館を目指して進むと・・・池が在ります・・・↓
星田会館 妙音池 弁財天社
妙音池の鯉・・・↓
星田会館 妙音池の鯉
 1m以上くらいありそうな奴もいました・・・ 物凄い迫力で近寄ってきます。
星田会館 妙音池の鯉
妙音池の真ん中あたりには小島があり・・・そこには弁財天が祀られていました。
星田 妙音池の弁財天社
星田・妙音池の弁財天社です・・・↓
星田 妙音池の弁財天社
星田 妙音池の弁財天社
弁財天社縁起・・・↓
星田 妙音池の弁財天社縁起
(長文になるので記事内に書き写しませんが・・・↑・・・読んでみるとなかなか面白いです)
      

昭和54年3月に 
妙音池の上に建設された『星田会館(総合福祉センター・星田会館図書室)』です・・・↓
妙音池の上に建設された『星田会館』
なぜ池の上に・・・?
妙音池の上に建設された『星田会館』
面白い建築物です・・・
 

【アクセス】 
所在地:〒576-0016 大阪府交野市星田3丁目22−4 
JR星田駅より徒歩約9分(約750m)

(写真撮影:2021年11月中旬)

スポンサードリンク

2021年12月19日日曜日

【大阪府交野市星田】 神祖営趾之碑(しんそえいしのひ)『徳川家康宿営之碑』


スポンサードリンク

大阪府交野市星田に 
徳川家康が、慶長20(1615年)大坂夏の陣に赴く際に 星田村の平井家に宿泊し、そこから出陣したこと』を顕彰する石碑があります。 

 神祖営趾之碑(しんそえいしのひ)
  
【大阪府交野市星田】神祖営趾之碑(しんそえいしのひ)『徳川家康宿営之碑』

高さ1.90m、幅0.94m。
●交野市指定文化財に認定されています。 
(領主市橋長昭と星田村平井三郎右衛門貞豊によって、文化3年3月10日(1806)に建立されました。)
【大阪府交野市星田】神祖営趾之碑(しんそえいしのひ)『徳川家康宿営之碑』


■神祖(しんそ)とは・・・
偉大な功績を残した祖先 …
天照大神 (あまてらすおおみかみ) の尊称。 
神武天皇の尊称。徳川家康の尊称。
 

☆神祖営趾之碑(しんそえいしのひ)説明板・・・↓
【大阪府交野市星田】神祖営趾之碑(しんそえいしのひ)『徳川家康宿営之碑』
徳川家康と大坂夏の陣 
大坂夏の陣は、徳川家康にとって最後の戦いでした。この戦いの後、徳川幕府はすぐに元号を慶長から元和へとすることを朝廷に奏上しました。 
元和とは「元和偃武【げんなえんぶ】(武をやめて和をはじめる)」を意味します。
すなわち、応仁の乱から150年も続いた戦国の世が、完全に終結したことを国中に宣言したのです。事実、この後200年以上の長きにわたり、日本で戦いは起こりませんでした。 

日本史における、重要な画期となるできごとについて刻まれた石碑であり、このことに交野も関わっていたことを広く市民に伝え、郷土に対する愛着を持ってもらうため、市指定文化財となりました。
【大阪府交野市星田】神祖営趾之碑(しんそえいしのひ)『徳川家康宿営之碑』
【大阪府交野市星田】神祖営趾之碑(しんそえいしのひ)『徳川家康宿営之碑』
【大阪府交野市星田】神祖営趾之碑(しんそえいしのひ)『徳川家康宿営之碑』


※石碑の周辺は、一見、普通の住宅街・道路です・・・↓
【大阪府交野市星田】神祖営趾之碑(しんそえいしのひ)『徳川家康宿営之碑』
【大阪府交野市星田】神祖営趾之碑(しんそえいしのひ)『徳川家康宿営之碑』
柵の角に、かなり小さめの案内板が設置されています・・・↓
【大阪府交野市星田】神祖営趾之碑(しんそえいしのひ)『徳川家康宿営之碑』
↓ちょっと隠れた場所にあって発見されにくいセーブポイントみたいな・・・そんな雰囲気があります。
【大阪府交野市星田】神祖営趾之碑(しんそえいしのひ)『徳川家康宿営之碑』
【大阪府交野市星田】神祖営趾之碑(しんそえいしのひ)『徳川家康宿営之碑』



【アクセス】 
〒576-0016 大阪府交野市星田2丁目16−7 
JR星田駅から徒歩約13分(約1.1㎞) 
妙見口バス停より五差路を旧集落内へ徒歩5分



(写真撮影:2021年11月中旬)

スポンサードリンク

Powered By Blogger

Blog Archive

Check these out!