ラベル 宮崎県 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 宮崎県 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年4月14日日曜日

宮崎県・日南市 鵜戸神宮


スポンサードリンク

JTB旅物語のツアー
『桜と菜の花の鮮やかな競演 あったか宮崎春らんまん 3日間』・・・の
2日目、『宮崎県・青島 鬼の洗濯板・堀切峠 道の駅フェニックス』の次に訪れたのが、こちら『日南市にある鵜戸神宮です・・・

『宮崎県・西都原古墳群の桜と菜の花』の記事はこちら(ブログ内リンク)
『宮崎県・青島 鬼の洗濯板・堀切峠 道の駅フェニックス』の記事はこちら(ブログ内リンク)


宮崎県・日南市 旧官幣大社 鵜戸神宮(うどじんぐう)
日向灘に面した断崖の中腹に本殿が鎮座しています。

鵜戸神宮 - Wikipedia

宮崎県・日南市 鵜戸神宮
宮崎県・日南市 鵜戸神宮
宮崎県・日南市 鵜戸神宮
宮崎県・日南市 鵜戸神宮

亀石 (霊石亀石)
亀石の頂にある枡形のくぼみに男性は左手、女性は右手で願いを込めた『運玉』を投げ入れることで願いがかなうといわれています。
宮崎県・日南市 鵜戸神宮 亀石 (霊石亀石)

★ちなみに私『運だめし・・・』・・・みごとに入りました。(ありがとうございました・・・)

宮崎県・日南市 鵜戸神宮
宮崎県・日南市 鵜戸神宮
宮崎県・日南市 鵜戸神宮
宮崎県・日南市 鵜戸神宮
宮崎県・日南市 鵜戸神宮
宮崎県・日南市 鵜戸神宮

鵜戸神宮 楼門
宮崎県・日南市 鵜戸神宮 楼門

古事記編さん1300年ゆかりの地・・・
宮崎県・日南市 鵜戸神宮 楼門

鵜戸神宮社務所・・・
宮崎県・日南市 鵜戸神宮社務所
宮崎県・日南市 鵜戸神宮

眠そうな猫・・・(鵜戸神宮を出て駐車場に向かうところで遭遇・・・)
宮崎県・日南市 鵜戸神宮 ねこ

バナナ
宮崎県・日南市 鵜戸神宮 バナナ

八重桜
宮崎県・日南市 鵜戸神宮 八重桜

お土産屋さんの犬
宮崎県・日南市 鵜戸神宮 お土産屋さん いぬ

お土産・・・
宮崎県 お土産

宮崎旅行、とてもよかったです・・・
JTB旅物語のツアー・・・1万円で大阪から宮崎まで行けて、なおかつ
これだけたくさんのパワースポット・観光地を巡ってくれます・・・なんだかすごく得した気分・・・
感謝感激あめあられです・・・

(2013年4月1日 撮影)
スポンサードリンク

2013年4月10日水曜日

宮崎県・青島 鬼の洗濯板・堀切峠 道の駅フェニックス


スポンサードリンク

JTB旅物語のツアー
『桜と菜の花の鮮やかな競演 あったか宮崎春らんまん 3日間』・・・の
2日目、『西都原古墳群』の次に訪れたのが、こちら『青島』です・・・

『宮崎県・西都原古墳群の桜と菜の花』の記事はこちら(ブログ内リンク)

宮崎県・青島

宮崎県・青島 
(亜熱帯性植物が生い茂げる小さな島です。島の中には青島神社があります・・・)
青島 (宮崎県) - Wikipedia

宮崎県・青島
宮崎県・青島
宮崎県・青島
宮崎県・青島
宮崎県・青島
宮崎県・青島
宮崎県・青島神社

青島をとりまく波状岩・・・鬼の洗濯板(洗濯岩)
日本国の天然記念物に指定されています。
宮崎県・青島 鬼の洗濯板
宮崎県・青島 鬼の洗濯板
宮崎県・青島 鬼の洗濯板
宮崎県・青島 鬼の洗濯板

自然の神秘を感じます・・・
宮崎県・青島 鬼の洗濯板
宮崎県・青島 鬼の洗濯板
宮崎県・青島 鬼の洗濯板

幻想的な光景・・・心が洗われたような気がしました・・・(洗濯板だけに・・・)
宮崎県・青島 鬼の洗濯板
宮崎県・青島 鬼の洗濯板

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

堀切峠・道の駅フェニックス
(日南海岸ドライブの休憩スポット)
宮崎県・堀切峠 道の駅フェニックス
宮崎県・堀切峠 道の駅フェニックス

「フェニックス」周辺をうろちょろ散歩(ウォーキング・・・)
宮崎県・堀切峠 道の駅フェニックス
宮崎県・堀切峠 道の駅フェニックス
宮崎県・堀切峠 道の駅フェニックス
宮崎県・堀切峠 道の駅フェニックス

素晴らしい海岸線の眺望・・・
宮崎県・堀切峠 日南海岸
宮崎県・堀切峠 日南海岸
宮崎県・堀切峠 日南海岸
宮崎県・堀切峠 日南海岸


次の訪問先・・・
『宮崎県・日南市 鵜戸神宮』(ブログ内リンク)
つづきます・・・

(2013年4月1日 撮影)
スポンサードリンク

2013年4月7日日曜日

宮崎県・西都原古墳群の桜と菜の花


スポンサードリンク

絶景です・・・

宮崎県・西都原古墳群の桜と菜の花

JTB旅物語のツアー
『桜と菜の花の鮮やかな競演 あったか宮崎春らんまん 3日間』
に行ってきました・・・
(夕・朝食付プラン)13500円(※食事なしの基本プランだと10000円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(1日目)
夕方、大阪南港から出発→船中泊《宮崎カーフェリー・2等寝台》で宮崎港へ・・・

(2日目)
★西都原古墳群(一面に咲く約30万本の菜の花と約2,000本のソメイヨシノが見事な競演/桜の見頃時期:3月下旬~4月上旬)
★青島(亜熱帯植物が生い茂り周囲は鬼の選択岩になっている南国情緒あふれる島)
★堀切峠(日南海岸の大パノラマが一望できる景勝地)
★鵜戸神宮(断崖絶壁の中腹に建つ神社)

(3日目)
宮崎港から→船中泊《宮崎カーフェリー・2等寝台》で朝、大阪南港へ・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宮崎カーフェリー ::: Miyazaki Car Ferry :::
宮崎カーフェリー『おおさかエキスプレス』

※ちなみに・・・大阪南港の『かもめフェリーターミナル(かもめふ頭)』へ行くために今回たまたま私は、地下鉄玉出バス停から市バスに乗りました・・・
(↑この選択がけっこう正解だったかもしれない・・・ゆったりと座席を確保することができました・・・)
途中『フェリーターミナル駅前バス停』に着いた時、たくさんのかもめ埠頭を目指す乗客が乗ってきて、座ることができない人が出るほどバスの中がごった返しました・・・
(地下鉄玉出バス停から乗ったほうが断然すいています・・・)


宮崎カーフェリー『おおさかエキスプレス』
宮崎カーフェリー『おおさかエキスプレス』

※大阪南港の『かもめフェリーターミナル(かもめふ頭)』から
船(宮崎カーフェりー)にゆられること約14時間40分・・・
(船中泊:ごはんを食べて、
船の中を散策して、就寝する・・・わりとあっという間でした・・・)

宮崎カーフェリー『おおさかエキスプレス』
宮崎カーフェリー『おおさかエキスプレス』

・・・・宮崎港(宮崎県)に到着です。

宮崎カーフェリー『おおさかエキスプレス』
宮崎カーフェリー『おおさかエキスプレス』

南国のたたずまい・・・
ヤシの木が迎えてくれます・・・
宮崎港 ワシントンヤシ
宮崎港 ワシントンヤシ

(バスの中から撮影・・・)
宮崎県・西都原古墳群

こいのぼり・・・
宮崎県・西都原古墳群こいのぼり・・・

【 特別史跡 西都原古墳群 】
311基のさまざまな古墳が点在する・・・日本最大級の古墳群。
そして、『花見が楽しめる都市公園』として有名です・・・
宮崎県・西都原古墳群
宮崎県・西都原古墳群
宮崎県・西都原古墳群の桜と菜の花

色鮮やかな菜の花(約30万本)の美しさに圧倒されます・・・

宮崎県・西都原古墳群の桜と菜の花
宮崎県・西都原古墳群の桜と菜の花

※桜は残念ながらだいぶ散ってしまっていました・・・
《今年(2013年)は早かったみたいです・・・ 》

宮崎県・西都原古墳群の桜と菜の花
宮崎県・西都原古墳群の桜と菜の花
宮崎県・西都原古墳群の桜と菜の花
宮崎県・西都原古墳群の桜と菜の花
宮崎県・西都原古墳群の菜の花

【 天皇皇后両陛下 お手植えの木 】
宮崎県・西都原古墳群 天皇皇后両陛下・お手植えの木
宮崎県・西都原古墳群 天皇皇后両陛下・お手植えの木
宮崎県・西都原古墳群 天皇皇后両陛下・お手植えの木
宮崎県・西都原古墳群 天皇皇后両陛下・お手植えの木
宮崎県・西都原古墳群 天皇皇后両陛下・お手植えの木
宮崎県・西都原古墳群 天皇皇后両陛下・お手植えの木
宮崎県・西都原古墳群 天皇皇后両陛下・お手植えの木

宮崎県・西都原古墳群

西都原古墳群 - Wikipedia
※今回・・・(日本最大級の古墳群の)古墳の写真を、『なんとなくこわい・・・』という理由で撮影しませんでした・・・(どうかご了承ください・・・)


次の訪問先・・・
『宮崎県・青島 鬼の洗濯板・堀切峠 道の駅フェニックス』(ブログ内リンク)
つづきます・・・

(2013年4月1日 撮影)
スポンサードリンク

Powered By Blogger

Blog Archive

Check these out!