2016年7月8日金曜日

【大阪府交野市】機物神社の七夕祭り(七夕伝説発祥の地)


スポンサードリンク

7月7日、大阪府交野市に鎮座する機物神社(はたものじんじゃ)七夕祭りへ行ってきました。

機物神社(はたものじんじゃ)は、大阪府交野市にある七夕に関する伝説で知られる神社である。
御祭神は、天棚機比売大神(あまのたなばたひめおおかみ) 栲機千々比売命大神(たくはたちちひめおおかみ) 地代主大神(とこしろぬしおおかみ) 八重事代主大神(やえことしろぬしおおかみ)。※天棚機比売大神は織姫にあたる。
機物神社 - Wikipedia
七夕 - Wikipedia

機物神社の七夕祭り
機物神社の七夕祭り
機物神社の七夕祭り
機物神社の七夕祭り

【アクセス】
所在地:大阪府交野市倉治1-1-7
JR学研都市線『津田駅』下車、徒歩10分。



※大阪府の交野市と隣の枚方市・・・この一帯は(平安時代「交野が原」と呼ばれ)『七夕伝説発祥の地』と云われています・・・
機物神社の七夕祭り
機物神社の七夕祭り
機物神社の七夕祭り
機物神社 鳥居
機物神社 石灯篭機物神社 歌碑
棚機(たなばた)の 五百機(いほはた)立てて 織る布(ぬの)の 秋さり衣(ころも) 誰か取り見む

参道にはたくさんの露店が立ち並んでいました・・・↓
機物神社の七夕祭り 屋台
機物神社の石灯篭

お昼過ぎの時間帯ということもあって、境内はそれほど混雑していませんでした・・・地元の?子どもたちがたくさん来ていて、短冊に願いを書いたり、屋台で食べ物やおもちゃを買ったりして賑やかにはしゃいでいたのがとても印象的でした・・・(夏祭りの雰囲気・・・)
機物神社の七夕祭り


手水舎(右)と短冊に願いを書く所(左)です・・・↓
機物神社の手水舎

機物神社 由来
機物神社 由来

紀貫之の七夕の和歌・・・↓
紀貫之の七夕の和歌
一年に
一夜と思へど たなばたの逢ひ見む
秋の限りなき哉
拾遺和歌集 紀貫之  紀貫之 - Wikipedia

機物神社 境内・・・七夕の短冊です・・・↓(カラフルな短冊がとても華やかでした・・・)
機物神社七夕祭り 境内 七夕の短冊
機物神社七夕祭り 境内 七夕の短冊
機物神社七夕祭り 境内 七夕の短冊
機物神社七夕祭り 境内 七夕の短冊機物神社七夕祭り 境内 七夕の短冊
機物神社七夕祭り 境内 七夕の短冊
機物神社七夕祭り 境内 七夕の短冊

狛犬が3体・・・
機物神社 狛犬
機物神社 狛犬

機物神社 拝殿です・・・
機物神社 拝殿
機物神社 拝殿の横機物神社 拝殿の横
機物神社 拝殿のうしろ

茅の輪(ちのわ)
機物神社 茅の輪

【茅の輪(ちのわ)】
夏越祓(なごしのはらえ)の時、神社の参道に設ける、チガヤで作った輪。これをくぐれば病気が避けられるという。
茅の輪くぐりの作法・・・理解するのに20分ぐらいかかりました・・・↓
機物神社 茅の輪 作法
水無月(みな)の夏越の祓(なごしのはらえ)する人は千年(ちとせ)の命のぶと云ふなり

ちゃんと作法どおりにくぐっている人もいましたが、ただなんとなくくぐって通り過ぎる人もいました・・・↓
機物神社 茅の輪
機物神社の七夕祭り

かわいい神輿です・・・
機物神社の七夕祭り 神輿

伊勢神宮 遥拝所(ようはいじょ)・・・ ※遥拝所(ようはいじょ)とは、 遠く離れたところから神仏などをはるかに拝むために設けられた場所。
機物神社 伊勢神宮 遥拝所
※交野山と伊勢神宮の両者に向かって参拝できるように設計されています。

機物神社

中村宮司の35年の想い出・・・
機物神社 中村宮司の35年の想い出

★交野市のゆるキャラ(交野市産業PRキャラ) おりひめちゃんです・・・↓
おりひめちゃんは、古くから交野市内に伝えられる七夕伝説の織姫をあしらったキャラクターで、誕生日は7月7日、明るくキュートな今ドキの女の子です。
機物神社 おりひめちゃん機物神社 おりひめちゃん

織姫のはたおりき・・・
機物神社 織姫のはたおりき
機物神社の七夕祭り

指定樹林 ●この森(マツ、カシ、クス等)は交野市自然環境保全条例に基づく指定樹林です。
機物神社機物神社

短冊は1枚100円。
(用意されたササは38本。府内を中心に日本の各所で飾られていた短冊も奉納され、毎年6万枚ほど集まるという・・・)

(2016年7月7日 写真撮影)
スポンサードリンク

Powered By Blogger

Blog Archive

Check these out!